2023-01-01から1年間の記事一覧
私は1日に2回お風呂にはいる 夜と朝 仕事上朝時間があるというのもあるし 入ったほうがすっきりするしというのもあるが わりと一番大きな理由は なにか思いつくときはお風呂であることが多いから これかもしれない アイディアが浮かぶときは お風呂が一番…
数学の問題を解くときに 途中式が大事なことは知っている 図を描くことは必須であることもしっている あ〜 書いていて思いましたが この当たり前なことができていない生徒は 非常に多いですね 面倒くさいらしく ただそれで結局間違うので もう一度解き直し …
0時58分 寝るのは毎日2時ごろ あと1時間程度 何しようか 久しぶりに時間ができたので 勉強します 今は確率にはまっています 日本語が難しい高校の確率 でも理屈がわかると結構楽しい 今結構楽しいゾーンにはいりつつあります あと1時間しか勉強できな…
数学偏差値12UPとか あ、20UPとかもいたね これだけ聞くと 勉強すれば偏差値もぐんぐん上がるんだと 思われてしまうかもだけど いや間違ってはいないんだけど・・・ ん〜 そんなに簡単ではないってことはわかってほしいかな 勉強しているのは自分だけじ…
病院を探しておりまして 健康診断を受けようかなと 塾に届いたってのもありますが 事業主様へ・・・と 指定の病院であればお得ですよ!という類のもので 病院に詳しくないので やっぱり頼りにするのは口コミですね ん〜 ここの病院はやめよう・・・ 口コミっ…
期末は今月末に実施するところが多いんですけど 中間はバラバラなんですよね 5月中旬組から 6月上旬組まで ということで みんなの結果が揃うのも 時間がかかり・・・ あれ? この点数って・・・ 5科目の合計得点をみて ちょっと気になって聞いてみると は…
こめかみとお寺って なんで同じ英語なんですか。。。 なんという質問 どこからそこにたどりついたのだろう templeを辞書で調べて たまたま見つけたのか いやはやなんとも・・・ いや〜 でもすばらしいですね そこに疑問を持つのは 同じことを初めて知ったと…
今に始まったことではないんですけどね 基礎ができるだけでは テストで平均点がとれない問題 知識・技能 と 思考・判断・表現 ですかね これの「知識・技能」が たとえ満点だったとしても 極端な話 思考の分野がゼロであれば 平均を超えることはないんだなと…
基本的に 24時間質問はOKにしている あ、365日を付け加えるのを忘れていた 1月1日の午前10時が 今までで一番早い質問だったしね 質問を送ってくれる高校生がいる 毎度そうなのだが 相手の時間軸を考えて行動できる子で 送る時間も 色々気にしてくれ…
その場にいて落ち着く場所 違和感のない場所 心が穏やかでいられる場所 昨日お邪魔した塾さんは まさにそんな感じだった 生徒への接し方 スタッフの方の話し方 生徒のスタッフへの接し方 自分と近いものを感じたからだろうか そこに違和感が全くない だから…
そんな季節になってきましたね 私が数学の授業中に○○と発言をする季節が・・・ 別にやばい発言とかではないですよ 中3平方根を教えるときに よく使っているんです √20は○○からだからだめ もっと●●ないとだよと話し 2√5にさせる 別に伏字にする必要はな…
この仕事を初めて だいぶ経つ 科目ごとの 授業の進め方も ほぼほぼ把握している それだけに 中三が天体をやっていると聞いて そんなバカなと思ってしまった あれは最後だろうと、、、 今年から変わったのだろうか たぶん何かの間違いだと思うよと ・ ・ ・ …
きたきたきた いつものアレだ 昔からそう 初めての場所に行くときは かなり緊張してしまう 塾を出たのが22時15分 そこから目的の場所までは わずか10分 いつもと同じ道 いつもと同じ時間 それなのにドキドキしている自分がいる 心音が周りの人に聞こえ…
単語テストを週1回とかにしたくなかった理由 あ、あくまで中3生の話 これを求めていた 「1日に複数やってもいいんですか?」 この質問が欲しかった 実施する日も決めていない 自分で考えて 動いて いけるときにテストを受ける 実際に1日1つとしていない…
たとえばですけど 普段の授業から ほぼミスもしない 理解もすぐできる そんな子がいたとして テストで高得点 それこそ90点以上をとってきたら おーよく頑張ったと思いますよ 90点台後半だった場合は もしかしら怒るかもしれませんが笑 つめの甘さを指摘…
見込みがあるのは 開始と同時に迷わず席を立った数人と・・・ (引用:HUNTER×HUNTER 13巻158P/冨樫義博) すごく好きなんです このセリフ 漫画ハンターハンターに出てくるセリフなんですけどね kotarofujimino.hatenablog.com 昨日こんなものを作って …
あんまり話したくないですけど 家に一度でもGが出ると しばらく意識してしまうじゃないですか その箇所をみてしまうというか その場所に行くのが怖くなってしまうというか これを解決してくれるのは 時間しかなくて ようは忘れるまで待つしかないんですよね …
今朝めまい事件があったこともあり kotarofujimino.hatenablog.com 夜我が奥様が心配して 迎えにきてくれたんですよね 塾まで・・・ そしたら・・・ 停められない 車が停められない 塾で借りている駐車場に 知らない車がとまっているわけですよ どういう神経…
他の塾様をだいぶ参考にさせてもらいましたが・・・ あ、ちゃんとお断りはしております(;・∀・) 真似しますって あ、これ・・・ 作ってわかりましたが めちゃめちゃ大変だすだす 本当に・・・ 1つ作るだけでも(泣) 学校も多く それぞれの学校で 1、2、…
高校生の単語テストの準備をしている やる日は生徒ごとにバラバラ ときに忙しさで すっかり忘れてしまって 生徒から単語くださいと言われて あわてて作ることもある あ〜単語テストの日だねと 本来はこの形が理想である 一度決めた曜日 しかも自分で決めた曜…
朝目覚める リビングへと行く ソファに腰掛ける ここで事件発生 天井が・・・・ 天井が反時計回りに ぐるぐると回っている キモチワルイ 目を開けてられない すぐに目をつぶり 横になる めまいというやつだ こんなにひどいのはなったことがない めまいの気持…
自分でもわかっていますが やっぱり周りからもそう写っているんですね 久しぶりかもしれません 勉強する時間があまりとれなくて こんなに悔しい想いになったのは 今日はとにく勉強したくてしたくて あいている時間をすべてそれに費やしましたが まだ足りない…
ん〜 あんまり言いたくはないんですよね これメモしてねって 言われてするようだと おそらくそのあとで見ないんですよ 必要だと感じていないから メモをしないわけで 勉強 それ自体に全く興味が・・・のケースもあるか この場合はまた別ですけどね 授業の中…
厳しいこと? いや当然のことでしょ 勉強に対するアドバイス? こうしてするといいよ ああするといいよ もちろんしますよ でもさ どうやったらいいかわかりませんって 前にしたアドバイス 1つも実践しないで 他にないですかって そりゃおかしくないか? や…
生徒目線のタイトルにしてみました 昨日久しぶりに 日曜振替授業を実施しました やむを得ない振替が発生し 枠的にも 本人の日程的にも 平日の振替が難しいとのことで それなら日曜にとのことで この日曜振替 滅多にすることはありません 一応塾は休みですか…
色々なメリットのある この毎日課題ですが そう これも1つのメリットで 教科書に載っている英文法を すべて網羅して作っていますので 自分が何がわかっていて 何がわかっていないかの 判断にも使えるんですよね 通知表で5を取る子でも 英語がかなり得意な…
春のラッシュに続き また少しずつ増えてきたお問い合わせ ありがとうございます 中間テストが終わって 結果が返ってきたからというのもありますかね まだまだ新規よりも 紹介が多い我が塾 とくに保護者紹介ですね お母さん同士が知り合いで・・・というケー…
あんまりきれいな言葉じゃないですけど バカ正直に言って損をする・・・ことがあります 自分自身がそうなったケースもありますし 発言した相手に対して そう感じたこともあります 過去の経験から 意識をするように自然となってきたので 自分自身がしまったな…
新しい先生が3人はいる その3人が同時にデビュー 1人が男性 2人が女性 男性講師から今日やる授業の アドバイスをほしいと 担当生徒は 高校2年生の○○君 数学が好きな生徒 青チャを使って授業をしてほしい旨を連絡 緊張気味の男性講師 ・ ・ ・ ・・・と…
新しい飲み物があると ついつい買ってしまう癖があり コンビニで売られていた コアップガラナというジュースを買ってみました これこれ なんでも新しもの好きなんですよね 美味しいかどうかわからないのに よく買うね・・・と 奥様にも言われましたが(´Д`;)…