大学受験
高校受験だってそうだけど 大学受験はもっとそうかな・・・ 義務ではないものを 自分でやると決めたんだから ちゃんと覚悟を持ってほしい 口だけではなんとでも言えるから 本当の意味での覚悟だね 毎年高3をみてきて その覚悟の有無は 多かれ少なかれある程…
アマゾン専用のダンボールでは おそらく今までみたなかで一番大きい そんなダンボールで 届きました 教材たち 生徒ごとに仕分けしていたら 階段のようになったので 記念にパシャり 反対側からもパシャリ 40冊弱 早速生徒の机に運んでおきましょう あ、運ぶ…
高3生の教材を アマゾンで購入します 一気に38冊!! これはえらいことですね笑 数日で高3生が3名も入塾してくれたので ドバっと購入いたします 一度にここまで多いのは 過去にもなかったかと
GW中の自習 結構多くの生徒が利用してくれています ありがたいですね 高3生専用の自習室も 自習室? 自習席ですね これ結構評判いいんですよね 何年前だったか 専用にしてあげれば 置き勉もできるし ホワイトボードも自由に使えるし 便利だよな〜って思って…
kotarofujimino.hatenablog.com つい先日このブログを書いたばかりですが 無事に全員ご入塾となったため ここで高3生の新規受付を終了したいと思います 座席の問題もありますしね。。。 あっという間でした こういったこともあるんですね あと何席あります…
5月にはいってから 高3生のお問い合わせが増えております 本当に驚くくらい・・・ まだ2日しか経ってないですけど(;・∀・) 今週ですべての面談が終了しますが もし全員ご入塾となりましたら 座席の関係もありますので 新規受付はストップしないとですね …
昨日の夜の記憶が・・・ 大学受験用英語教材の確認をしていて・・・ あ〜 ベッドに横になりながら やっていたのがダメでしたね そのまま寝てしまったようです ということで たまたま?朝いつもより1時間早く起きられたので 英語勉強の続きです 単語と熟語ま…
数学 現文 古文 生物 化学 ここまでは確認した 2時まであと30分程度 あと英語やって 今日は終わりにするか お風呂の中でも ドライヤー中も 動画等をみて確認 時間は作ろうと思えば いくらでも作れる
売って少なくなりましたが また新たに追加したので 500冊はあるでしょうか 大学受験用の教材 本屋より本屋と よく生徒から言われております 科目ごとに このレベルならば この教材がおすすめだとか その辺の勉強も常にしているわけですが 定期的にアップ…
最近新しい古文の単語帳を購入した 早速本棚に並べてみた あまりの多さに驚いた 英語の単語帳ならまだしも 古文の単語帳で こんなに取り揃えている塾はあるだろうか 全部で13種類 左の2冊が 最近購入したものである
古文は??? 英語は??? 日本史は??? 高3生に渡した 課題の進み具合を確認しています 週1回のペースで 進捗をLINE報告 それをLINEノートに貼り付け いつ確認したかも必要なので 日付をつけて ただデータは上書きしません 毎週追加追加追加です どこ…
みんなもったいないな〜って思いますね 先日数年前に卒業した 先生ともそんな話をしていましたけど 自分たちのときには こんな便利なものなかったしとか 勉強動画にしろ 無料でもいいのはあるし 便利でいいツールを使いこなしていないというか そもそも使っ…
円グラフ作っていました あ、データは生徒のものではないです 適当に といってもある大学のデータですけど 国公立大は受験科目が多いので 勉強する優先順位をちゃんと決めないと 大変なことになりますよね このグラフは 共通テストと個別試験の点数合計を 表…
最近 優里の「ベテルギウス」にハマっていて おそらく1日30回以上は きいているんじゃないかと もっとかも・・・ なかなか難しい歌で 最初真似て歌ったときは ボロボロ リズムも合わない 間もわからない 音程もとれない まぁはじめましての歌でしたから …
すいません 当たり前のことをいっています 高3受験生に 毎年人気の専用自習席 私の想像以上に人気だったこのシステム 数に限りはあります 1人高3生が入塾すると 専用自習席も1つ減ります また当たり前のことを・・・ どんな自習席? 写真あったかな ちょ…
みようかな〜というより すでに作りはじめています ただかなりの時間を要して作ったので 一応塾生にのみということで・・・ こんな感じ モザイク強すぎたか・・ 画像を小さくしてと思ったけど 拡大するとかろうじて読めそうなので・・・ カラフルなのは 教材…
第1問 日大 東洋 駒澤 専修 これらをまとめて日東駒専と 呼ぶことがありますが これら大学に合格するためには だいたい上位何%の位置にいれば いいでしょう? 新高3生徒と保護者との 3者面談で いきなりクイズを出しました なんの前置きもなしに・・・ …
高校生から おすすめの教材を聞かれた よくあることだ そんなとき 頭の中にパッと映像が浮かび 映像といっても 参考書の表紙だけどね これがいいんじゃないかなと提案する 当たり前にやっているこれも 生徒から驚かれることも少なくなく 頭の中に本屋でも入…
深夜ブログ 1時07分 ずどんと 上3冊はインプット用ですね そこから下は問題集 下2段はランダム系の問題集 英文法は成川先生のも好きなんですけどね かなり分厚いこともあって大変かな・・・と ”ひたすら暗記”が嫌いな人にはおすすめですね あ、BEST40…
kotarofujimino.hatenablog.com ありゃま 送ってわずか12分で解答が送られてきたよ ちょうどLINEをみていたのかな
またまた思いつき やってみようと思ったら すぐに作って すぐに送る 新高3に宿題を送ってみた 宿題というか テストというか 受験英語をやっていく上で 現時点での知識の確認をね 合格できる生徒は なかなかいないだろうな・・というのが 正直なところ これ…
みっけ! ピンクの参考に続編が出るようです 発売は2月17日!!
kotarofujimino.hatenablog.com まとめるといった以上は まとめないと・・・ということで とりあえず英文解釈から 単語でも英文法じゃないですが 別に意味はありません 肘井先生の本(紫のやつ)は 神教材だと思っています 私自身も何周しましたかね・・・ …
高3生用に 英語のおすすめ教材まとめていて 発見したポラリス0 また新しい教材が出るんですね〜 この教材って どちらかというと過去問に近い感じで 最初の1冊というよりは 仕上げに使いたいんだけど レベル0となると その辺はどうなるんだろうな〜
共通テストまであと27日 1ヶ月きりましたね サザエさんあと4回見たらテストです まぁ見ている場合ではないですけど 大学入試の始まりは この共通テスト!!! ではないんですよね 私大の入試はもう始まっています 共テより早い入試はあるんです 今日まさ…
河合塾が高1・2生を対象にしたアンケート 13000人弱だったか 「共通テストの対策は始めていますか?」 ちなみに「秋」の時点でね この中にどれくらいの高2生が含まれるかは わからないが 6割ほどの生徒(高2生)が共通テストに向けて なんらかの勉…
おーーー これは大学受験生にとっては ありがたいサービス まだ始まったばかり?なので 対応大学が少ししかありませんが これから楽しみですね 簡単にサービスをまとめたので こちらをどうぞ!! new.kotaro-fujimino.com