個太郎塾ふじみ野教室 -埼玉県富士見市-

勉強大好き変わり者の塾長です。変人と呼ばれることもしばしば・・・ブログを読むとわかります笑

塾長の考え

問題文をよく読まないと思わぬ失点につながることもあるってことで。いや実際にあった話

作文が得意な子だった よーいドンで書き始めると あっという間に書き上げてしまう しかもこれがまた 内容が結構いい この学年でよくここまで書けるなと 感心するほど そんな子があるとき 北辰テストの作文でありえない点をとってきた 16点満点で1桁 それ…

過去に戻れればもっとちゃんと勉強したのにってたまに聞きますけど、戻っても勉強しないと思います。

よくってほどでもないですけど 聞きますよね こんなことなら もっと前からやっておけばよかった 高1に戻れれば 中1に戻れれば もっとちゃんとやるのに・・・ 毎回言います 大丈夫 例え戻れたとしても 勉強しないと思うからと 結局同じことになるよと そん…

なんであの子が結果を出しているかって、やり始める時期が圧倒的に他の子より早いからじゃないですかね

kotarofujimino.hatenablog.com これ書きましたけど 前に うまくいく子 結果を出す子は 行動がはやい すぐ動く これに付け加えていいですか 時期も早いんですよね 始める時期が 他とは比べ物にならないくらいはやい 中1だけど すでに受験勉強を開始している…

三角関数3周目に突入しました。結局身につかないなら何度もやるしかないんです。

さてさて 早くも3周目ですか 高校数学三角関数 この単元は割りとすきですね 1周目 2周目よりは あきらかに解くスピードもあがりましたし 理解も深まりましたが それでもたまにあれ?となることはあるもので 1回やれば大丈夫なんて まぁそんな子もいるの…

【ただの独り言】春チラシどうしようかな。。。

そういえば今年度は 全くチラシをまかなかったな・・・ 春にやったくらいか 夏も冬もまいてないな・・・ いつもお願いしているところから 新年度はどうしますか?とメールもきたし 春はやろうかな また何か案を考えよう なるべく普通じゃないほうがいいんだ…

塾が変わるたびに塾近くに引っ越しをするのは私なりの覚悟を示してもいるんですよね

生徒にね やる気はどうでもいいから その代わり覚悟は持てって 覚悟か・・・ そういえば何度も引っ越しをするのも 私なりの覚悟なんですよね 塾が変わるたびに 塾近くに引っ越しをするのって 遠いとね ほら 高校生とか夜遅くまで勉強するのに 帰りの電車なく…

とにかくうまくいっている人は行動が早いんだよな〜としみじみ。大人も子供も

本当にこれはそうだな〜と思うことで 早いんですよね 行動が 本当に。。。。 あと回しにしないというか すぐに行動に移す こういった子たち 大人もそうだと思いますけど うまくいっているケースが多いな〜と この話をするといつも思い出す 教材おすすめして …

自分さえよければそれでよしとはなりたくないですよね。結構知らないところで見られていますからね。

いくら料理が美味しくても トイレがきれいじゃないお店は無理 私はってことですけど いくら授業がわかりやすくても トイレがきれいじゃない塾は無理 私はそう思っているというだけですけど ダメな原因が意外なところにあるケースは わりとあるもので あえて…

家族仲のよさって結構大事ですといつも話す

なんでしょうね 仲がいいほうが勉強面に関してもうまくいくんですよね ちゃんとしたデータがあるわけではないですが その傾向が強い 夫婦仲 家族仲 ようは会話がどれだけ多いかってこともあります 語彙が増えるきっかけにもなりますしね 学校で何があったか …

解くべき問題と解かなくていい問題も塾であればその情報を伝えられる

なかなか自分だとわからない どれが難しくてどれが簡単で 自分で解ける問題は全部易しくて 解けない問題は全部難しくて 常にそうとは限らない 簡単な問題でも知識不足によって ただ解けないだけかもしれない やる問題と捨てる問題は 本人ではわからないから…

4日間でここまで進んだら上出来でしょ。まだいけるけど。

4日間 別に暇だったわけではない 講習でずっと授業していたし 授業が終わって 家に帰ってきてから 毎日コツコツと続けた 今日も美容院の予定があったけど 行き帰りの電車の中で 美容院での待ち時間 使える時間は全部費やした 時間なんて作るもの

今週は毎日面談です

冬期講習 明日がラスト ここまで頑張った生徒たち 講師たち そして僕を褒めてあげてください 普段の何倍も忙しいスケジュールでしたからね。。。 さてさて 最終日の明日から 実は毎日面談がはいっております 月 火 水 木 金 土 あらら 本当に毎日でした ほぼ…

結局は積み重ねがどれだけあるかが重要。勉強効率を求める前にちゃんと復讐を、間違えた復習をやるべき。

自分で勉強しているとよくわかります あ〜 この単元って過去にやったあれと繋がっているな〜と それが分かっていれば 今やっている単元もスムーズに理解できるな〜と 結局はそういうことなんですよね わからない わからない 今いる場所がわかっていないので…

個別塾とはいえなんでもやってあげられるわけではないですね

個別は生徒にあわせてくれる 稀にそう考える方もいらっしゃいますが いや間違ってはいないんですけど。。。 あれ、これ書いたかな? 過去に・・・ まぁいいか 個別とはいえ できることとできないことはあります できたとしてもやらないこともあります わがま…

【ただのつぶやき】勉強する意味の1つはこれだと思う

大人になったときに あ、大人じゃなくてもいいか 先を考えて正しい判断ができるようになるために これをしたらどうなるかが想像できるように これができないと 自分だけでなく周りにも迷惑をかけてしまうこともある そうならないように ただしい判断ができる…

さて1月1日になりましたので早速仕事でもしますかね

1月1日 今日はゆっくり休もう なんてはいってられないのです 1月のシフト といっても講習期間はもちろん終わっていますので 講習あけの調整をしないとです 新しい生徒もはいってくれましたし その子たちの調整もやりつつ 休み慣れしていないので 連休はわ…

私からそんなビームが出ているのか割りとこう言われることは多い気がします

なんかわかりませんが ビームがでているようです 見えないビーム 私と話すことで といっても仕事柄勉強の話がメインになりますが やらなきゃという気持ちになったり 勉強を楽しんでみたいという気持ちになったり mustだったものがwantになったり そんな気持…

あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします。

1年で1番LINEのやり取りが多いこの日 人気ものになると こうなるんだろうな〜という疑似体験をしております 年があけたといっても 業界的に受験が終わるまでは 落ち着くことはなく 終われば終わったで また次があるんですけど^^; なにはともあれ 2024…

こっちの予想をいい意味で裏切る子はやっぱり伸びますね

当たり前からもしれませんけど いい意味での裏切り 課題を出したケースも 自分で問題集をやっているケースも こちらの想定した時期よりも かなり早い時期に終わっているケース ね、いい意味での裏切りでしょ え?もう終わったのあれ?って 確実に伸びますよ …

塾長に褒められたことを話し合っている受験生

すいません 私 耳がよすぎるもので 遠くで話していることも 意外と聞こえてしまう 受験生が話していたんですよね 盗み聞きではないですよ 耳が良すぎるだけです この間国語の授業で塾長に褒められたと 嬉しそうに話す受験生 それをきいて私も英語を褒められ…

授業にいい緊張感が生まれます

毎回では無いですけど やれる時はやりますね どの科目を教えていても ぶっ込めるのであれば 他科目の質問を聞いたりする ちゃんと流れの中でですけど 英語の授業であれば 英語のことしか質問されない そう思わせないように 理科の質問 社会の質問 いい緊張感…

埼玉の私立単願生が失ってしまうもの(可能性があるもの)は一言でいうのならこれだと思います

毎週受験メルマガを送っています その中で私立単願の子と併願の子(公立希望)の話をしました 過去にブログでも書いたかもしれません 私立単願で気をつけたいこと あ、最初にいっておきます 全員が全員ではありません そういった生徒もいるってことで 実際に…

授業は常に楽しくやりたい〜スイカゲーム編〜

つまらない授業は嫌なので 常になにか楽しさを盛り込んであげたい そんな気持ちで毎日おります 小学生に英語の授業をしました This is an orange. be動詞の肯定文です フツーの文と教えています 次は否定文(じゃない文)の登場です 生徒が書いた This is an…

解けない・できない・わからないの前にまずはすべきことをする

図形問題が苦手な子は まずは図に書き込む癖をつけたほうがいい ジーと睨めっこしていても なにも生まれない わかっていることは書き込む 当たり前だと思うことでさえも書き入れる これやらない子多い 正三角形でしょ 正方形でしょ そんなのわかっているとい…

どの科目にしても問題を楽しめるような子は伸びると思っています

生徒からもらった質問 数学の質問 はい、好きです こういった問題好きです 問題文をヒントに これってことは、、、と 頭を使う問題 あ、問題はこれです! 中3生からの質問なので 高校受験用かなという感じですね なんの知識を使うのか 約数といっているので…

厳しいようですが事実なんで言いますけど覚えられないのは努力が足りてないだけです。

昔あった話です 高校生から受けた相談 単語が覚えられない 3周もしたのに覚えられない そんな相談でした かかった期間は約1年 1年間で3周もしたのに・・・ ということでした 3周”も” この”も”に 私はひっかかりました 捉え方がそもそもずれていると そ…

聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥

授業をしていると あ〜今理解していないな〜と気がつくことがあります 気がつくというより 本人のリアクションがわかったときと明らかに違うから 誰でも気がつくとは思います 長く教えていると こういった「差」もはっきりと見れるようになりますね 変にわか…

だんだんと周りから言われなくなりますね、大人になればなるほど

物差しは1つでもいいと思うんです 自分の物差しがあればそれで でもいかなる場合でも 絶対自分の物差しが正しいと勘違いしてはいけないんです その考えが他人に迷惑をかけることもあるから しかも当の本人はそのことに気が付かないので またこれが困ったも…

できて当たり前だと思って接しているといつまでたっても褒められない

成長には気づいてあげてほしい 例えば勉強であれば 今までできなかった問題が できるようになった瞬間 あれだけミスしていた問題 ヒントをいえば「あ〜っ」てなっていた問題 それが何も言わなくてもできるようになった瞬間 そんなのできて当たり前 そんな見…

毎日チョコっと読解でもやってみようかなと

そんなに重くないやつ 問題も1問 数分でできそうなもの チョコっと読解 よさそうな教材も見つけたし ちょっとやってみようかな