北辰
昨日は北辰テスト 数学の問題見せてもらいましたが 私の予想した通りでしたね・・・ むふふふ むふふふ むふふふ あ〜しんど 傾向は大体決まっているので 別に私がすごいわけじゃないんですよね(・_・; 過去問見れていれば 大体わかる・・・ 大問1の最後にヒ…
もうすぐ北辰テスト・・・ ということで 生徒から質問が出たので記事にもしておこうかと 個人的に数学が一番偏差値をあげやすいと思っています 出される問題がある程度わかっているから・・・ 対策授業をしていて どの問題を解けるようにしたらいいですか?…
最後の北辰テストが返ってきましたね 毎年いっていることなんですけど 結果表を見るときに気をつけてほしいことがあって・・・ 第一志望校の順位 あれ? 今回今までで一番いい! この感じなら楽勝じゃない? そう捉えるのはちょっと待った ちゃんと確認しま…
第1回目の日程も決まったことですし せっかくなので表にしてみました 参考にしてください 現中2生 現中1生 現小6生 対象ですね
いつ開催するか ずっとわかっていなかったんですが やっと発表されました 来年度の北辰テスト 中2生対象ですから 現中1生ってことですね たしか例年秋ごろ実施だったはずですが 来年度は6月19日に 第1回目を実施する予定とのことです 中3の第2回目と…
3月6日に実施予定の 北辰テストの案内が届きました 新中3生 新中2生 対象の模試ですね コロナの感染状況次第ではあるかと思いますが 現時点では会場受験の予定のようです もし自宅受験となった場合は 前回同様塾にて実施も考えてはいます 試験慣れのため…
北辰テストがかえってきたら 毎回正答率を調べているんですが 50%以上の問題がどれだけあって すべて正解することで 何点くらいとれるのか 偏差値はどれくらいになるのか 部分点の多い国語は とりあえず除外したとして 数学は今年度で最低点 社会も同じく…
北辰テストって 教室内順位と 男女別順位と 塾内順位がでるんですよね 教室内は その名のとおりふじみ野教室での順位 そして塾内順位は 同じ塾ってことだから 個太郎塾の中での順位 あれ 1位 2位 3位 4位 5位 上位5人全員うちの生徒だ!!
北辰返ってきましたね 中2生の分 早速開封 あら思ったより受験した子少ない 7000人程度 毎年受験生はこれくらいいるので 7分の1とか 8分の1とかですかね うわー 理科の平均30点台 これもまた低い・・・ そんなことはさておき・・・ 前々から希望…
だいぶ長いタイトルになってしまいましたが データを調べましたので ご紹介を・・・ こうやってみると 50%以上の問題が解けるだけでも 偏差値50は超えるんですね ん〜なるほど せっかくなので これは来年度以降も続けていこうと思います
今回は珍しいですね・・・ いつも夕方過ぎなのに もう北辰テストの結果が届きました 平均は・・・ あ、そうだ せっかくなので過去の平均も調べてみよう カタカタ・・ カタカタ・・・ 完成 大体いつもと同じくらいですかね 国語がちょっと落ち着いた? 理科は…
北辰最後の科目 英語が終わりました リスニングも特に問題なく あとは記入漏れがないか確認して 解答用紙と志望校カードをまとめて クリアファイルにいれて 緑の返信用封筒にいれましょう さてここで問題です その封筒このまま送って大丈夫かな??? 2年前…
いよいよ最後の科目 英語です 最初はリスニング まずは音量をチェックですね ボリューム調整をして 全員に聞こえるか確認をします iPadで再生だと マックスにしてちょうどよさそうです あとは大丈夫かな・・・・ リスニングの邪魔になりそうなものは・・・ …
北辰テスト@塾 国語、数学、社会と終わり 今は理科の時間 あともう少しですね 理科、英語で終わりです 時間が時間なだけに 「お腹がすきました。。。」の声が そうだよね それは僕も一緒 でも食べないよ みんなが食べていないので そのために休憩時間を5分…
まもなく9時半 北辰テストがスタートします 10分前にはみんな集合 みんな静かだな・・・ 緊張しているのかな・・ おっと9時半になりました それでは北辰テストを開始します まずは国語から 始めてください!
6時を過ぎたので もう全ご家庭には北辰問題が届いたであろう 生徒本人には 明日コンパスと定規を忘れないこと 同じことを保護者の方にも伝え 加えて、中身に不足がないかも確認してもらうように お願いをした 今日受けた子 社会の解答用紙が2枚入っていた …
土曜北辰が続いております 1人目は国語が終わって数学に突入 2人目は国語に突入 家に届く時間も違うし それぞれ予定もありますから なかなか同時スタートは難しいですね 申し込みしたあとで 部活があることがわかったので こればかりは仕方がないというこ…
よっしゃー届いた では早速土曜日組始めますかーーー
中2生初北辰 本当は明日なんですけどね 部活というか試合?がある子が何人かいて 明日は無理そうなので今日やるというわけです といっても問題が届くのは今日 夕方6時までに到着するとしかわかっていないので 時間によっては今日全部はできないですね・・…
北辰やって お昼挟んでまた北辰 さすがにみんなこれは嫌みたいですね(;・∀・) ということで 午後スタート・・・ではなく 午前スタートで決定いたしました 朝9時半から 休憩は5分 13時40分には終わる計算 北辰も13時30分終わりなので だいたい同じ…
北辰テスト@塾 中2生のやつ 時間どうしようかな、、、 午前の早い時間にスタートしてご飯なしでいくか お昼食べてきてもらってから 午後スタートにするか、、、 途中お昼挟んで最後に英語をやるか、、、 きいてみるか、、、 最後の選択肢は選ばなそうだな、…
北辰の日に部活? 中3はみんな引退したんじゃ・・・ あ、中2生のことです まさかその日に試合を入れられるとは・・・ 2年生だし まだ受けないだろうからいいか・・・と 思われたのか もしくはその日に北辰があること自体を知らなかったのか どちらにして…
kotarofujimino.hatenablog.com 問題を読むことの大切さは 昨日も書いたとおりだけど そして読まないことで笑えない結果になる可能性があるってこともね 実は北辰テスト(数学)の中にも 小学生でもきっと解ける!という問題が混ざっていることがあって 一見…
中3の第1回目とか第2回目とか 中2用生用のものとか たしかにこの時期の北辰はまだ義務ではない いやそもそも時期に関係なく義務ではないのだけれど 埼玉の場合は・・・ね、、、、 どうしても必要になってくるから、、、(;・∀・) 入試で使えないのであれ…
kotarofujimino.hatenablog.com 前も一度書きましたが 北辰テスト 正答率50%以上の問題で何点取れるのか 偏差値はいくつになるのか・・・ 国語だけですね・・・ 差が激しいんですよ これみてください 「国語」と書いてあるのが偏差値です 50%以上の問…
先日実施された 第5回の北辰テスト 正答率、配点、部分点のあるなし、分野、単元などなど 色々データにしてみました ついでに50%以上の正答率の問題が解ければ どれくらいの偏差値がとれるのかも・・・ 受験した子は冊子を見ればある程度わかると思うん…
中間が終わって 期末まであと1ヶ月 とその前に北辰がありますね 中3生よりも 今回初の中2生が どんな問題が出るのだろう〜とドキドキしております 塾に過去の問題は一応ありますけどね 何回分か それをみてもらいながら あ〜でもない こ〜でもないと ブツ…
もうすぐ11月実施の北辰テストの締切日です 埼玉県の塾のみなさまお忘れなく! こんなところで勝手にリマインダーを出しております(;・∀・) ところで・・・ 今回は中3受験生に加え中2生も受けることが可能です ちなみに中2生は1年に2回しか受けられ…
もう何度も何度も見ていますから ある程度把握はしているんですが せっかくnotionというすばらしいアプリに出会えたので まとめてみようと・・・ 北辰テスト 数学大問1 単元別出題回数ランキング!!です ぱちぱちぱち 調べました 去年の第4回分から そこ…
そんなの言われなくも 知ってるわーーー と言われてしまいそうですが・・・ 数学は他の科目に比べて 比較的簡単で得点しやすい問題がわかりやすいんですよね だからこそ確実に点がとれれば 偏差値もぐっと上がるわけで・・・ 過去に一気に数学の偏差値が12…