これはずっと思っていることで
つい最近も
美容院でこの話題がでて
そうそうと
盛り上がってしまった
周りが見えていない人
自分しか見えていない人
自分中心に考えてしまう人
私は苦手です
無理ですね。。。
もちろん自分がそうならないように
心がけてはいます
どちらかというと
私は見すぎなほうかもしれない
だから疲れる
だから眠くなる
これ大人子供関係ない
生徒でもいるからね
うちの塾にも何人かいる
周りを見れる子
そして同じことを言う
嫌だよねと
見れる子が
大人子供関係ないとの同じように
見れない人も
大人子ども関係ない
大人のほうが多いかな
もう誰にも注意されることがないから
そのままなんだろうと
気づいていない
おそらく
生徒だったら言うかもしれないけど
大人には言わないかな
いや
言ったことがあったかな
でも素直に受け止めなかった
だからもう言わない
子供だけじゃない
素直じゃないと成績は伸びないなんていうけど
大人も同じこと
いや、大人のほうが素直じゃないかも
成長しないよね
そのまま気づかないまま
いくのだろうか
自分は嫌だな
そうなるのは