個太郎塾ふじみ野教室 -埼玉県富士見市-

勉強大好き変わり者の塾長です。変人と呼ばれることもしばしば・・・ブログを読むとわかります笑

生徒の「気づき」が、数学の壁を壊した日

一次関数の文章題が

全くわからんと言っていた子が

 

あれ、もしかして

これってたいしたことないのでは。。。

 

そうなった瞬間というのは

非常にうれしいもので

 

そうなったというか

そう言ったんですけどね

 

そうなんですよ

自分で壁を作っていただけで

蓋をあけてみたらそうでもなかったと

 

ちょっと魔法はかけましたよ

 

ふふふ

 

それまでやってきた

基礎的な問題が出てきているだけですからね

 

しかもグラフが最初から書いてあることもあり

傾きやら切片やらは

たぶんこっちのほうが出しやすい

 

動点!!!なんて騒いでいた問題も

結局三角形の面積を出してしているだけで

 

そこに気づいたんでしょうね

 

気づくような魔法はかけましたよ

 

ふふふ

 

どちらにしても

解けるようになり

自信もついたのはうれしい限りです