1科目100点は過去にもいましたが
2科目100点は初かな。。。
すごいですよね
たった1つのミスもないわけですから
おめでとう!!
他の科目もすべて高得点だし
かなりすごい
かなりすごいですが。。。。
不思議ではないんですよね
それだけやっていましたから
夏休みも毎日のように塾に来ていましたし
受験生よりも勉強していた???
そんな感じです
休みの日も間違って来てしまうような
毎日くることが当たり前になっていましたからね
2学期になってからもそうだし
取るべくしてとった
だから不思議でもないんです
あ、そうそう
塾のワークがかなり役にたったと話しておりました
とくに難しいワークではありません
みんなが使っているようなワーク
それでも満点は取れるということです
高得点を取る子は
やるべくことをちゃんとやっています
他の子もそうです
勉強時間もそうだし
ワークをこなしている量もそう
今回は4周しかできなかったとか
4周を「しか」というくらいです
そりゃ点とりますって
やることをちゃんとやれば点はついてきます