個太郎塾ふじみ野教室 -埼玉県富士見市-

勉強大好き変わり者の塾長です。変人と呼ばれることもしばしば・・・ブログを読むとわかります笑

北辰数学解きました。いつも話しているここだけ取れれば結構偏差値取れるよ論、今回はどうだったのか。

今解き終わりました

北辰数学

 

いつも私が生徒に話をしている

ここだけ取れればいいよ!と言っている部分だけ

 

大問1

(1)から(9)までは問題なし

全部解けないといけないレベルですね

 

(6)やからしてないですよね。。。

2次方程式を解けですからね

因数分解して満足してないですよね〜

 

(10)

ん〜〜〜〜

あれに気づけばかなり簡単なので・・・

そこに気がつくかどうか・・・

どうしようかな

まぁここも取りましょう

 

(11)

複雑そうな文章題のようにみえますが

図を描けば難しくはないでしょう

いつものように式にヒントがありますからね

 

ということで今回大問1は

全部解けてほしいレベルです

難しいのが特にありません

 

続いて大問2

 

(1)作図

問題文のヒントで

垂線と垂直二等分線が必要なことはわかると思うので

今回の作図はとりましょう!

難しいときはここ難しいんですけどね。。。

 

苦手な子はゴールから考えるのもあり

というか私はそうしています

 

(2)

平方根の問題

√10から√40の間の整数はそれほどありません

ここも解けてほしいですね

 

(3)

箱ひげ

データが1つ足りないパターン

好きではありますね

こういった問題

箱ひげの性質をちゃんと理解してれば解けますが

ん〜どうしよう

ここは△にしておこうかな

取れては欲しいけど

 

大問2の(5)①

式がわからなかったとしても

数えていけば絶対に正解できます

今回は小学生でも解けるレベルでした

 

大問3の(1)

関数

かなり易しいです

増加量の問題

教科書の例題レベルです

 

大問4(1)

合同証明

仮定の時点で2つ条件は揃うので

易しめ

こういった問題が苦手な子は

図に書き込みをしていない可能性大です

 

これで終わりです

解けてほしい問題だけを紹介しました

合計してみましょう

 

75点です

 

そこそこの偏差値にはなりますよね

60は超えますね

 

難しい問題やらなくても

これだけいきますからね

 

実践した子

前回もこれで偏差値かなりUPしております

 

数学は20程度偏差値UPが望めます

去年も一昨年もいましたから

 

取れる問題だけやる

あとは無視です