個太郎塾ふじみ野教室 -埼玉県富士見市-

勉強大好き変わり者の塾長です。変人と呼ばれることもしばしば・・・ブログを読むとわかります笑

北辰数学点が取りやすい問題全部教えます

割とこれ系の記事は何度か書いているんですが

もうすぐ北辰テストということもありますし

定期的に書いていきましょうね

 

※学校選択ではなく通常の北辰の場合です

 

私は個人的に数学が一番偏差値をあげやすいと思っています

出される問題がある程度わかっていますからね

 

前置きはこの辺にして

どのレベルを目指す生徒でも

絶対得点しておきたい問題をご紹介

 

まず大問1の計算6題

定期テストで出される計算より簡単

ここを1問でも落とすのは

論外だと思ってください

本当に・・・

 

ケアレスミス???

いや笑えませんマジで

 

本当に笑えない結果になってしまった子をみているので・・・

言葉が強くなってしまいました・・・

 

1問の重みをしっかり理解してください

 

見直しに見直しを重ねてください

 

その他の一行問題といわれる

たとえば角度とか

空間図形とか

データとか

関数とか

 

この辺も

まぁ〜たまーーーーーにちょっとむずかしいのが出ますが

基本は教科書レベル

公式覚えていれば余裕でとけます

 

つまり公式忘れましたは

さきほどの計算と同様

笑えないということです

 

大問1の最後にある文章題は

式にヒントがあるので

ほとんど答えが書いてあって

穴埋めするだけなので

難易度は高くありません

 

とにかく大問1は

全部とれってことですね

ここまでで46点くらい

 

平均が40点台であることを考えれば

この時点で偏差値50は超えるってことです

 

さて続いて大問2

 

ここはそうですね

確率がよく出ますよね

これはゲットしたいです

 

作図と図形は

割と難しいことがあるので

苦手な人はとばしてもOK

 

最後のやたら長い文章題

問題が1ページに渡って書いてあるやつ

全部で2問ありますが

2問目はスルーでOK(できる人はやってくださいね)

1問目は簡単

文章読めばいける

小学生でも解ける問題だったりするくらい

↑実際に小5生にやらせてできたことあります

 

大問2はこんなところ

 

さて大問3

関数ですか

グラフですね

 

こちらも2題でることが多い

2問目はスルー

1問目は確実に

答えが問題文に書いてあることも何回かありました

難易度的には

正直大問1レベルです

 

続いて大問4

図形問題

だいたい3題ですかね

 

最後の問題は難しいのでスルー

2問目は回によっては易しいこともありますので

確認はしておくように

1問目は毎回合同証明

ここ7点

空白はありえません

 

そんなに難しい証明ではないし

満点じゃなくても部分点はもらえるところ

 

とにかく空白はありえません

合同条件覚えていませんもありえません

 

こんなところですかね

取りやすい問題

 

とれるところを確実にとる

難しいところは捨ててもいいから

とれるところで落とさない

 

難しい問題に時間をかけてチャレンジして

見直しができず

最初の計算問題で落とす・・・

そんなことのないように

 

このとれるところだけとって作戦で

数学の偏差値が1ヶ月で12上がった子

 

あ、もっといました20上がった子もいます

まじで

 

全科目で20は流石に難しいですが

1科目ならありえるということです

 

長く書きすぎた・・・

ではこの辺で・・・