個太郎塾ふじみ野教室 -埼玉県富士見市-

勉強大好き変わり者の塾長です。変人と呼ばれることもしばしば・・・ブログを読むとわかります笑

調べるならスマホではなく紙の辞書で

国語の授業をすると

 

結構な確率で

わからない言葉がでてくることがありますね

 

これどういう意味ですか???

 

質問をもらいますが

自分で調べるように話をします

 

こうだよと教えてしまっては

おそらく記憶に残らないでしょうからね

 

先日も質問をもらいましたが

辞書で調べるように指示をしました

 

そうです

紙の辞書です

 

前もブログで書きましたが

わからない用語を調べるのに

スマホ等を使うと何の意味もないようです

 

スマホ利用の調べ物は

なにもしていないときの脳の動きと

全く同じらしいです

 

それでは

ただただ時間の無駄ですよね

 

勉強しているつもりでも

何もしていないと同じなんですから

 

でも紙辞書を使うと

ちゃんと脳が動いているんですよね

 

専門家ではないので

詳しくはわかりませんが

 

どちらがいいかはわかります

 

いつでも調べられるという気持ちがあるから

覚えようと脳が動かないのでしょうか

 

紙辞書と

スマホ検索で

どちらが記憶に残っているかの調査も

前者に軍配があがったようです

 

なんでもかんでも

便利なものに頼ればいいって話ではないですね

 

効率がよくても

覚えていないんじゃ意味はないですよね

 

強烈な興味があれば

また違うのかもしれませんけどね

 

私は覚えていることも多いので笑

 

たぶん勉強が趣味だからでしょう