前にいました
学校の授業は別にちゃんと受けなくてもいいと
寝ててもいいと
理解できなくてもいいと
塾でやるからと
こう言われたことを
よく覚えております
はっきりいって
こんな考え方で成績が上がるわけがない
実際上がりませんでしたし
学校の授業がわかりにくい
だからといって聞かなくていいわけではない
聞こうとする
わかろうとする
その気持ちが大事なわけで
塾でなんとかするからいいなら
学校でなんとかすればいいのです
そうすれば塾だって必要なくなる
考え方が甘いとか
そんな次元の話しではないですよね
論外です
聞いていません
寝ています
言われたことは守りません
そんな三拍子が揃って
なぜか成績が上がらないって・・・
この事実があって
なぜと思っていること自体が
不思議でたまりません