個太郎塾ふじみ野教室 -埼玉県富士見市-

勉強大好き変わり者の塾長です。変人と呼ばれることもしばしば・・・ブログを読むとわかります笑

やる気がでないのは○○していないから

作業興奮という言葉があります

 

昨日久しぶりに

面談でこの話をしました

 

よくやる気がなくて

勉強ができないという悩みをききます

 

これはある意味

当たり前のことであり

 

そりゃそうでしょ!と

思わずツッコミをいれてしまいそうになります

 

やる気が出ないのは

勉強をしていないからです

 

ん?????

 

へ?????

 

は?????

 

専門家ではないので

ざっくりとというか

わかりやすくというか・・・

 

みんなの脳の中には

「側坐核」という名前の子がいます

 

普段は眠っているこの子を

なんとかして起こしてあげてください

 

彼は(勝手に男の子にしてしまいましたが)

起こされると自動的にやる気ビームを出してくれます

 

あ、あくまで例えですからね(;・∀・)

 

で、どうやって起こしてあげるかというと

 

人間と同じで

つんつんしてあげたり

まぁなんらかの刺激を与えてあげればいいんです

 

その刺激が「行動」です

 

とにかくまずは動いてみるということですね

 

行動を起こすと側坐核君は刺激され

やる気ビームを出してくれます

 

だからやる気がなくて勉強できないというのは

ある意味当たり前といったんです

 

何もしていなければ

彼は眠ったままですから・・・

 

あ〜あれです

 

掃除とか

そんなに掃除したい気分でなくても

一旦はじめると意外と最後までできたり

 

本とかも

ちょっと読んでみようかな〜という程度でも

読みはじめてみると長時間読んでしまったり

 

誰にでも経験はあるかもしれません

 

 

と、とにかくですよ

 

やる気が出るから行動する

 

じゃなくて

 

行動するからやる気が出る

 

ってことです

 

逆なんですよね、逆

 

そんなことを言っておきながら

個人的には勉強をやる気に左右されているようでは

ダメだと思っていますけど・・・

 

ん〜

やめよう

また別の話になるので笑