個太郎塾ふじみ野教室 -埼玉県富士見市-

勉強大好き変わり者の塾長です。変人と呼ばれることもしばしば・・・ブログを読むとわかります笑

埼玉県公立入試の理科、まずは何がでるのかを把握しよう

去年もこの時期

同じ記事を書いたような気がする・・

 

埼玉県公立入試の理科

 

大問ごとに何がでるのか

 

かなり具体的な単元ではなくて

どの分野から出るのか

 

意外と知らない子もいるので

毎年書いている

 

具体的な単元はね。。。

予想屋ではないので

 

毎年の流れから

こんな感じかな?とは言えるけど

 

もちろん当たる当たらないは

ありますよ

 

その辺は塾生に伝えるとして

 

それよりも

まずは大問ごとね

 

理科には4分野あることを

まずは把握しましょう

 

生物分野

 

植物とか

動物とか

体のつくりとか

主に覚えることがメインのやつですね

 

それから地学分野

 

火山

大地

天気

天体

 

覚えることもありますが

わりと計算も出てくる

 

地震

飽和水蒸気

大気圧

などなど

 

それから化学

 

水溶液

化学反応式

イオン

 

計算がっつりでる分野ですね

 

そして最後が

物理分野

 

電流

運動

仕事

 

がっつり計算のイメージ

 

全部でこの4分野

 

大問1は

全分野から2題ずつ出題

わりと易しめな問題がでますね

 

大問2は地学から

 

大問3は生物から

 

大問4は化学から

 

大問5は物理から

 

基本は3年間で習ったうちの

どれかがでるんですけど

 

たまーーーに

2年分が出たりするので

 

中1と中2の化学とか

 

中1と中3の生物とか

 

その辺も要注意ですね