個太郎塾ふじみ野教室 -埼玉県富士見市-

勉強大好き変わり者の塾長です。変人と呼ばれることもしばしば・・・ブログを読むとわかります笑

平均点50点以下、30点未満30人超え、思考問題5割超え、中1のテストですでに当たり前に出ている現実

見慣れたくない光景だけど

こんな現実がある

 

平均点は50点を下回る

結構ひどいときは30点台というときも

北辰のかなり悪い時の平均よりも悪い

 

30点未満の生徒が想像以上に多い

しかも複数科目で

30人、40人なんてこともあった

 

まさかの思考問題が5割を超える

基礎7割思考3割

こんな時代が懐かしい

基礎の割合が徐々に減り

ついには思考を下回ることがくるなんて

 

しかも中1で・・・・

どれも中1で起こった現実

 

どの科目も難しくなったのは間違いない

だからといってやらなくていいわけではない

 

やらなければどんどん下がる

だからこんな現実がある

 

全くやらないような生徒も

実際にはいるようだ

 

基礎は大丈夫です!だけでは

平均点ですらとれないこともある

 

高校受験は義務ではない

それでも行きたいなら

どんな理由でも行く選択肢をとるなら

覚悟はもてということ

 

覚悟なしで臨んでも

思ったような未来は得られない