個太郎塾ふじみ野教室 -埼玉県富士見市-

勉強大好き変わり者の塾長です。変人と呼ばれることもしばしば・・・ブログを読むとわかります笑

我が子の口癖、親の真似説

一体どこでそんな言葉を・・・

 

我が子が発する言葉

それがいい言葉であれ

悪い言葉であれ

 

一体どこでそんな言葉を覚えてきたんだ・・・

ということはよくある

 

問題なのは悪い言葉のほう

 

簡単にいってしまえば口が悪いということである

 

学校か?

友達か?

 

いやいや

違うよお父さん

 

いやいや

違うよお母さん

 

我が子とこれまで長い時間接ししてきたのは

一体誰だろう

我々親ではないだろうか

 

子供は真似をしている

親の真似をしている

 

恥ずかしい話

自分にも当てはまることが多々ある

 

子は親をみて育つ

 

意外と自分では気が付かない

奥さんに言われて「はっ!」とすることがある

 

子供を怒る前に

子供を叱る前に

 

まずは自分自身・・・かな

 

自戒の意味を込めて・・・?

そんな恥ずかしことは言えないな。。。