お役立ちデータ
new.kotaro-fujimino.com new.kotaro-fujimino.com 来年度以降の英検の変更点 それから単純な級ごとの比較 新英検の詳細がまだ完全にはわかっていないので 一部未定(●)にしているところはあるけど 作っていて思ったけど やはり難しくなりそうですね 英検。…
今の高2生から 共通テストが変わります センターから共通テストに変わって 記述をいれるだいれないだで情報に翻弄され 科目名が変わり 教科が増え ちょとちょこと情報が変わり なかなかたまったもんではないですが(;´Д`) ガストでのバイト時代を思い出し…
resemom.jp まぁ色々と見つけてくるな〜と 先日とある方に言われましたが アンテナ人間なので まだまだだとは思っていますけど せっかく見つけたのでご紹介を 子供の8つの知能タイプ 自分はどれかな〜笑 私自身いくつか当てはまるんですけどね。。。 複数っ…
今年も発表されました 現高1生ですかね 令和5年4月に 埼玉県内の高校に進学した生徒の数 データ データっと 基本的にはず〜〜〜〜〜と減少ですね
saitama-np-jukennavi.com
私の頭の中にある知識 生徒のために使ってほしい 覚えてほしい 理解してほしい知識 kotarofujimino.hatenablog.com この前の記事でも書いた通り 中学生だけでなく 高校生にも何か送ろうと なんか作ってみました 英語であれば文系・理系どちらでも使えるしね …
変なタイトルにしてしまいましたが。。。 でもこれが事実でして 今回の北辰で 前回よりも数学の偏差値が14上がった生徒がいます 結果的に偏差値70弱という数字を叩き出したわけですが 私のアドバイスどおりにやったらこうなったと そういってもらえたの…
昨日・今日は 彩の国進学フェアということで 数年ぶりの開催 がっつり北辰と被ってますけどね・・・(;・∀・) 私自身まだ行ったことがなくて 生徒から様子を聞いたことはあるんですけど 数年ぶりの開催ですし 今年はどんな感じだったのか やっぱり気になって…
昨日発表されたデータです 令和・・・6年ですかね 現中3生用ですね 募集を停止する高校 人数を増やす高校 人数を減らす高校 この3つをご紹介 募集停止 岩槻北陵 普通 浦工 電気、機械、設備システム、情報技術 鳩山 普通、情報処理 皆野 商業、情報処理 …
正直悲しいことではありますけどね・・・ 受験するのは自分たちなんですから それでも知らない子が多いのが事実 ・・・とその前に まずテスト範囲はちゃんとあります 年間ガイドにちゃんと載っています 今年のものだとP16とP17です 中3生の第1回目から…
タイトルの通りですが 今年度の学校選択問題実施校が 発表されました とくにサプライズはありませんね 前年と全く同じです
news.yahoo.co.jp これ 私がかつて読んだ本にも書いてありました スマホを使って調べ物をしても 全く頭を使ってないことと同じ 記憶に残らない いくら便利とはいえ 記憶に残らないんじゃ 意味ないですよね・・・ やはり紙辞書か 便利 便利というか楽をしてい…
今年は高1生がかなり多いこともあって あ、といっても卒業した子たちにも 聞いているんだけど笑 定期的に数学の進度を確認しているんだよね 数Ⅰだけ進める学校 数Ⅰと数Aを並行して進める学校 それもあって厳密に比較はできないんだけど やはり上位の学校は …
ネットで見つけた記事 こどもの割合がどんどん減っていますという記事 データを載せておきます ん〜 これよりグラフのほうが見やすいですよね 作ります お! やっぱりみやすい 15歳未満の人口割当は 1975年から48年連続で低下だそうです 私が生まれ…
kotarofujimino.hatenablog.com できた!できた! というか流石にこれは時間がかかったwww これだけだと まだ完成ではなくて 塾長の解説が必要なんだけどね でもとりあえずできた
HPのほうに 北辰受験率のページを作ろうとしております こんな感じでグラフをいれて・・・ ってもうこの時点で完成ですよね(;´Д`) いや正直言いますと HP上でこのグラフの機能が使いたかっただけなんですけど笑 デザインがきれいなので
円グラフ作っていました あ、データは生徒のものではないです 適当に といってもある大学のデータですけど 国公立大は受験科目が多いので 勉強する優先順位をちゃんと決めないと 大変なことになりますよね このグラフは 共通テストと個別試験の点数合計を 表…
kotarofujimino.hatenablog.com ついでに時間割も載せておきます!! 入試と違って 理社のテスト時間は10分短いんですよね 休憩も10分だけ ということでお昼はありませんので ご注意を!! 英語の時間 お腹が空いてしまう生徒も結構います 朝はしっかり…
3月5日は北辰テスト 受検する中1生・中2生 範囲はちゃんと把握していますか? え?? 範囲??? そんなのあるんですか??? 結構言われます ありますよ そりゃーーー ちゃんと確認してーーー 優しいので載せておきます 北辰のサイトからも確認できます…
インスタで 受検まであと○○日!と 投稿をあげている塾さんがあった 中2生に今から意識をしてもらいたそうだ それならばと うちも掲示をしてみた はやすぎて ぜったいどこかでずれる・・・と 奥様には反対されたけど笑 そんな反対をおしきって・・・ あ、そ…
来月5日に実施される北辰テスト 平均点はどれくらいですか?と 質問をもらったので調べてみました 手元にあったデータだけ 18と19がない( ;∀;) 実施されなかったんだっけ??? Hと書いてあるのは 自宅受験した分ですね コロナ時期に・・・ 家受験と…
改めて記事を載せておきましょう 明日はいよいよ本番ですね kotarofujimino.hatenablog.com 忘れもののないように 時計も忘れずに ない学校もあったりするので・・・ みんなにメッセージは送ったし あとは頑張ってきてもらいましょう!
kotarofujimino.hatenablog.com やると決めたら やる性格なので・・・ 早速普通科は完成させた 調査書の内申比率 特別活動の点数 その他の点数 3年分の倍率(の推移) 23年に関しては ここに見えていないけど 2月10日から17日までのものも データ化…
1時36分 深夜ブログ といってももう寝ます 疲れたので・・・ だってこんなデータ 作っているんだもん まだ途中だけどね 全251コース 作るらしいよ なんで??? 生徒の役に立ちたいからでしょうが!!笑
new.kotaro-fujimino.com こっちはHP版 先日でた埼玉県公立入試の最終倍率 ついでに インスタ版も作ってみた いや・・・ ほんと大変だった・・・ View this post on Instagram A post shared by ふじみ野/個別指導学習塾/受験対策/小学生・中学生・高校生 (@…
今朝11時に 埼玉県公立入試の最終倍率が出まして といっても 前日のものと何も変化はありませんでしたが 全部で251ですか かなり膨大なデータでして 学科ごとにきれいにまとめてみましたので ぜひご覧ください 目次を押していただければ 希望のところま…
これ作るの ちょーーーーしんどかったことだけは 報告させていただきます笑 kotarofujimino.hatenablog.com ただデータを打ち込んでいるわけじゃ ないんですよ〜〜〜 関数をね・・・ 関数を理解するのに・・・ 時間が・・・ そんな大変だった自慢はやめまし…
倍率発表ありましたね またデータをまとめましたので 参考にしてください 251コース中 倍率の変更があったのは179 約70%の学校で変更がありました 一番大きな変化は 和国外語の0.12UPでしょうか 募集人数が少ないので上がりやすいのは 仕方ない…
誰か1人でも 役にたったといって頂けるなら ということで作ってみました 学科ごとの平均倍率一覧です あくまで昨日時点ですけどね あ、そうだ ついでに 高い順に並べ替え 理数はダントツで高いですね 次の倍率発表は 15日です