2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
テストがうまくいかなくて 次回こそは!と意気込んでも その気持ちがすぐに薄れてしまい また同じことを繰り返してしまう そんな経験ありませんか 「次こそは」と言い続けるのも大事ですが もし、その「次」がもうなかったら、と考えたことはありますか 同じ…
テストの成績をみていて感じること できる子とそうでない子がはっきり分かれてきている事実 中間層が少なくなり 上位と下位に集中してきている状態 ふたこぶラクダ化現象でも呼ぼうか 山が2つできるような分布 この現象が学力の分野で起こっていますね
生徒から送られてきたテストの点数を入力中 横で仕事してた奥さんが不思議そうな顔で聞いてきた 「え?どういうこと?」 点数があまりに低く見えたらしい 「あ〜、いや違う違う」 「これ、テストの点数そのものじゃなくて」 「平均との差なんだよ」 『5』っ…
そう簡単なことじゃない 誰もがそれを知っているからこそ その価値は大きい テストが簡単だったかもしれない でも、君が満点をとった事実は揺るがない 他にも満点の人がいたかもしれない だけど君は、自分の努力でその場所に立っているんだ 謙遜するのはわか…
最近テストの平均点がどんどんと下がってきている気がする 全エリアというほどではないが 驚くような低い点数もたくさんみている 特に英語かな。。。 30点未満が80人! これ、ここ最近でみた衝撃的な数字 テストが難しくなっていることも 一因であるとは…
一生懸命勉強をして いい成績をとり いい大学に行く これはこれですばらしいことだと思うけど どれだけ成績がよくても コミュニケーションの能力がないと もったいないことに評価されにくいことはあると思う 特に挨拶は基本中の基本で たった一言で相手との…
意外と見られてるんですよ 授業中以外の時間 実は、授業中よりも授業前後や自習中の方が 生徒たちの様子ってよく見えるんです 授業が始まる前の数分間とか 自習してるときのちょっとした仕草とか そういうリラックスした時間にこそ 生徒たちの本気度や勉強へ…
授業中、生徒たちの反応が薄いと ちょっと落ち込むこと、ありますよね 私もありました この仕事を始めたばかりの頃は特に せっかく面白いと思って準備した話や 役立つはずだって思って用意した内容なのに 笑ってくれない、頷いてくれない 塾講師なら一度は経…
中間テストも終わったので そろそろ生徒たちには「アレの真実」を知ってもらうことにしようと思う 学校選択問題の真実 難しい難しいと言い続けてきたが 何が一体どう難しいのか 実際の問題を見てもらって 解いてもらって 肌で実感してもらうことにする もち…
50問の英単語テスト実施から始まります もちろん単語はランダム出題です こんな感じ テスト後、丸つけをしてから 特に長文で活躍する単語 語源で覚えやすい単語 覚え方を変えたほうがいい単語 このあたりを説明します 同じ単語が出題されることもあります…
よく「努力している」と自分で言う子がいますが 本当に努力をしている子は それを口にすることはほとんどありません たとえば、ありえないほど早朝に起きて 毎日勉強をしている子 夜遅くまで塾に残って黙々と勉強している子 普通なら「そんなの無理だよ」と…
あなたの推しは誰ですか 私の推しは・・・ そ、そ、そう、「そうじ」です 恥ずかしいですね。。。 あ、「相似」です 言い忘れました これは数学の「推し」の話です まぁこんなことを言うと やばいやつだと思われそうですけど 実は科目ごとに「推し単元」みた…
先日に続き・・・ kotarofujimino.hatenablog.com 掃除といえば 掃除機? クイックルワイパー? ということで rとlは これで間違えないはず!
ひどい気温差 昨日30度近くありませんでした? 9月上旬の気温だったのに 今日は20度あるかどうか 11月上旬並だそうで。。。 もうちょっとグラデーションをつけてくれてもいいですよね どう考えても 体調悪くしてくださいって言っているようなもので …
最近ちょっと衝撃を受けたことがあります 中学生の勉強の取り組み方です テスト前の勉強を 数日前から、あるいは前日だけで済ませてしまう そんな子が割といるというのです しかもそれに対して 特に焦ることもなく まるで小学生のカラーテストでもうけるかの…
自分中心に物事を考えてしまうこと 誰でも無意識にやってしまうかもしれません でも、そのせいで周りが見えなくなっていることに気づけないこともあります たとえば、何気ない一言が相手を傷つけてしまうことってありますよね その場では軽い冗談やちょっと…
私たちの体験と自然界の現象には思わぬ共通点があります たとえば、「飽和水蒸気」という現象と 私たちが食べ過ぎたときの感覚は、実は驚くほど似ているんです そして年を取るとなおさらこの感覚が強くなります。。。 若い頃は多少食べすぎてもすぐに回復で…
「埼玉県の高校受験パターン」について 「確約のための最低条件」について 「確約について①」 「確約について②」 「北辰テストと校長会テストについて」 「成績表の見方にご注意!オール3は本当に「普通」なのか」 今回が一番長いですかね 1000字を超え…
www.kawagoe-matsuejuku.com 問題はここから入手しました www.fukushima-tv.co.jp 経験値が高くなると つまりこういった問題と どれだけ戦ってきたかで このサムネの時点で 図を見ただけで 問題文を見ていなくても なんとなく問われる問題がわかります 全部…
英単語を覚えるには 回数とインパクトが鍵です まずは回数 完璧でなくてもいいので うろ覚えでいいのでとにかく繰り返すことが重要です 覚えられないと嘆く生徒ほど実は圧倒的に回数が足りていません 2周しましたとか、3周もしましたとか言いますが 3周”…
昨日の塾帰り 暗い夜道を歩いていると 思いがけない出会いがありまして・・・ 卒業生とばったり再会 驚いたというか うれしかったのは そこそこの距離から私に気づいてくれたことで 暗い時間帯だったのに はっきりと見えるわけではないのに もしかして私がオ…
誰もが初めてのことに直面すると少し戸惑うものです 初めてスーパーマリオをプレイしたときのことを 覚えていますか 画面の端からゆっくりと歩いてくるクリボー ただの小さな敵ですが 初めての対戦相手となるとどうやって倒せばいいのか 一瞬迷ってしまいま…
タイトルだけをみて 「これは面白そう!」と 話に興味がわくことはあります タイトルには 内容の一部だけでなく 読者や視聴者の心を動かし 興味を引き出す力がありますね タイトルがうまくできていると それだけで「どんな展開が待っているのだろう」と期待…
毎年同じような内容を書くことがあります 「また、これ?」とか 「そんなの知っているよ」なんて反応があるかもしれません 私自身直接言われたことはないですけど。。。 ネット上ではそういったコメントはよく見かけますね そのたびに 「それはあなたが知っ…
ブログにしても ラジオにしても 動画にしても どんなコンテンツ作成をするにしても やはり大切なのは「リアクション」かな〜と 人は反応があるとそれが励みになって もっと頑張ろうという気持ちが湧いてきます どんなに情熱を持って取り組んでいても 反応が…
「みんなになんですか、これ?」と 生徒にも講師にも 誰がどうみたって うさぎと車ですよね。。。 悲しい・・・・ √6と35の大小を比較する問題 うさぎと車 どっちが可愛い?と聞かれたって そもそも全く違うものを比較なんてできないでしょ?と 比較する…
www.kawagoe-matsuejuku.com きたきたきたきた! 毎回楽しみにしている この問題 え、、、と 今回は2分で解いてみろと ↑そんな命令口調ではないですけどww やったろうじゃないか〜〜 まずは問題を探します https://www.pref.akita.lg.jp/uploads/public/a…
人に勧められて いいリアクションをして それで実際にやってみる人って 昔は半分くらいはいるのかな〜と思っていましたけど だいぶ甘い見積もりでして そんなにいない30%?25% 最近ではこんなくらいかなと感じていましたけど つい先日とある有名な予備…