個太郎塾ふじみ野教室 -埼玉県富士見市-

勉強大好き変わり者の塾長です。変人と呼ばれることもしばしば・・・ブログを読むとわかります笑

見えないカバンの中身を探る旅

問題を解いている生徒を見ていると ふと思うことがありますね 「この子のカバンが見えたらいいのになあ」と ここで言うカバンは 物理的なものじゃありませんよ笑 勉強をするために必要な知識やスキルが詰まった 生徒の頭の中にある“見えないカバン”のことで…

人を変えようとする驕りを手放す:私が思う本当の利他とは

利他の心とは 相手のために行動する姿勢のこと しかしそれは 相手を無理に変えようとするものではありません 相手を変えようとすることは ときに自分自身の驕りにつながります 「私が何とかしてあげなければ」と思いすぎると 知らず知らずのうちに 相手をコ…

1年の目標を毎日意識するシンプルな方法

1月ですね これから目標を立てようとしている方 もうすでに書いた方もいるでしょう ところで その目標どこに貼っていますか 「常に見えるところに貼るべき」と よく言われますよね でも正直なところ 私はこれがあまり好きではありません 本気で叶えたいと思…

個別塾は最後の砦ではないからね

偶然なのか たまたまなのか 私が知っている塾が 色々と厳しくなっている気がする 受け入れがね ブログを読んだり youtubeを見たり そしてこれまた偶然にも 昨年末から私もブログで書いてきたけど 受け入れに条件を設ける予定でいる あ、予定じゃなくて 設け…

「生き方」を読む

生き方 作者:稲盛 和夫 サンマーク出版 Amazon いい本に出会えた お休みということもあったが 1日で読み終えてしまった 実践できること 知らずに実践してきたこと 何気にこのあたりはうれしい すごい方と考え方が同じということだから 大事だなと感じた箇所…

アマゾンの初売りでなにを買う?

始まりましたね アマゾンの新年初売り スマイルSALE 0時スタートかと思っていましたが 9時スタートでした 日用品の在庫を確認しつつ 必要なものは買っていきたいですね ん〜 金額を見る限り 前回のブラックマンデーほどではないようです 割引率がそこまで…

よさそうな数学の問題を見つけたので年明け生徒に出してみます

ネットで面白い問題をみつけました 数学の問題 難しくはないですが だいぶ面倒ですね 工夫すれば むふふふふという感じ 生徒に出してみます 気づくかな 楽しみです なんで?と聞かれたときように 証明は作っておきましょう

新年の挨拶で色々なことがわかりますね

送りすぎたかもしれません 卒業生にも大量に送ってしまったので 新年のメール お返事の量が・・・ それにしても 新年のメールというのは いや、新年に限ったことではなく メールというのは いろんなことがわかるもので 結婚をしたり 就職をしたり 現状が色々…

新年早々、数学の問題に挑戦!

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 1年でもっとも多くメールを送る日 私って人気者?と勘違いできる日です笑 さてさて お約束どおり お正月ならぬお数学ということで 生徒には数学の問題を送りました

月末は銀行チェック。毎月やらないとあとでとんでもないことになる。

さて。。。 今月も銀行チェックをしないとですね 塾長でもあり 経営者でもあるので 経理もある程度は自分でやっております 銀行の残高と 経理ソフトの金額があっているかどうか これを毎月チェックしているのです 昔。。。 これを怠ったせいで 全く金額があ…